生きたいrinshのブログ

なんか食品レビューブログになりました アフィリエイト広告を利用しています INFPです

マックのナゲットソース、サワークリームペッパーソースを実食レビュー。マヨソース感強めでした。

お久しぶりですrinshです。ご来訪ありがとうございます。

マクドナルドにて本日5/28(水)より「スパイシーチキンマックナゲット」が発売となっております。

 

…ということで、合わせて登場のナゲットソース、

サワークリームペッパソース」を色々なものに付けて食べてみましたのでレビューでございます。

 

食べくらべポテナゲの写真

食べくらべポテナゲ大を2つ買いました。

まとめ

価格 税込40円〜

味  マヨ感>サワクリ感

総評 星2.4

 

↓もう一方のソース↓

rinsh.hatenablog.com

 

【目次】

成分表示等

サワークリームペッパソースの実物写真

栄養情報 19g/個

エネルギー 83kcal 

たんぱく質 0.2g

脂質    8.3g

炭水化物  1.7g

食塩相当量 0.6g

価格 税込40円〜(2025年5月)

サワークリームにオニオンやガーリックの旨みを加え、粗挽きブラックペッパーで仕上げた、やみつきになる味わいのソースです。

マクドナルド公式サイトより抜粋

 

期間限定のマヨ系ソースと同様、しっかりな脂質とエネルギーです。

参考までに「バーベキューソース」は33kcal、「マスタードソース」は46kcalでございます。*1

 

サワークリーム味、シャカシャカポテトでは頻出でしたが、ナゲットソースとしては初めて食べる気がします。

 

実食

通常ナゲット編

チキンマックナゲットをサワークリームペッパソースに付けている実物写真

 

美味しいです。

何故かマヨネーズの味強めと感じるところです。

 

マヨネーズ味が基盤に、オニオンあたりの薬味感、ほんのりの酸味が味わえるニュアンスで、ジャンキー感マシマシとは言えない感覚でございます。

 

サワークリームペッパソースの実物写真

粘度強めのソースです。

 

いうほどサワークリーム感はなくペッパー感も薄く

際立って良い点は無くも、レギュラーソースとは確実に異なる風味。

期間限定ソースとしては上々でしょう。

 

スパイシーチキンマックナゲット編

スパイシーチキンマックナゲットにサワークリームペッパソースを付けている実物写真

 

合わせて購入しました「スパイシーチキンマックナゲット」。

通常ナゲットよりも美味しいです。

 

強い味ソースながらも辛さを邪魔しない良い塩梅。

辛いもの+油脂感」が好みの方は多いと思いますので、素直にオススメでございます。

 

ナゲット自体に辛さ以外のスパイス感もありまして、これもまた相性良さげに感じます。

 

ひとこと

通常ナゲットだと物足りないペッパー感も補強されます。

 

ポテトディップ編

マックフライポテトにサワークリームペッパソースを付けている実物写真

 

毎度ながらのポテトディップ。

こちらも美味しくございます。

何故か存在するポテサラ感も少々ながらも、料理としてありそうなレベルに美味しいです。

 

油脂感+油脂感のギトギトボーナスもしかり、食べたい時には食べたい味でございます。

 

 

総評

(過去430件のレビュー平均 星2.42)

★★☆☆(星2.4※個人の感想です)

マヨ感>サワクリ感

本場本来のサワークリーム味は知らないですが、想像上のサワークリーム味とは少し遠いです。

お菓子のサワークリーム味とは結構異なる、そんな感じです。

 

マヨネーズ風味よりですが、ほんのりサワクリなアクセントがしっかり美味しい点も踏まえまして、総評は星2.4とさせていただきました。

期間限定こってりソースの役割は十分、というところです。

 

サワークリームペッパソースの様々な写真

 

…ということで、マヨネーズっぽい味が好みな方、油脂感欲しい方、「スパイシーチキンマックナゲット」に合わせる方、などなどにオススメできます一品でございます。

 

以上、お読みいただきありがとうございました。

良ければ他の記事も遊んで行ってみて下さい。

 

-前回記事-

rinsh.hatenablog.com

 

-昨年のスパイシーチキンマックナゲット-

rinsh.hatenablog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:2025/5/28 公式サイト確認