生きたいrinshのブログ

なんか食品レビューブログになりました アフィリエイト広告を利用しています INFPです

【ファミマ限定】ビアサプライズ 至福の苦みをさっくり実飲レビュー。かなり苦いです。【ビール】

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられております。

※お酒はほどほどに。

こんにちはrinshです。ご来訪ありがとうございます。

なんとも疲れておりますが、さっくりブログ、書きたいです。

 

…ということで、ファミリーマート限定のビール、

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み」を実際に飲んでみましたのでさっくりレビューでございます。

 

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦みのパッケージ写真

控えめに思えるパッケージです。

【目次】

成分表示等

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦みのパッケージ写真

栄養成分表示(100ml当たり)

エネルギー 42kcal

たんぱく質 0.5g

脂質    0g

炭水化物  3.1g

(糖質   3.0g)

(食物繊維 0〜0.2g)

食塩相当量 0g

入手価格 500ml 税抜266円(2024年11月)

 

他製品の価格を確認せずでしたが、コンビニ価格としてそこまで高くないように思えます。

 

麦芽とホップのみの原材料、正統派でございます。

 

実飲

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦みをコップに注いだ写真

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦みをコップに注いだ写真

 

美味しいです。

ホップの苦味がかなり強く、IPA程度にも思えます。

日本のメジャービールだと例えようがない程度に苦いです。

 

ひとこと

ホップが多いゆえか泡立ち、泡持ち良く思えます。

 

香りは一般的なエールビールよりも薄く思え、フルーティさや芳醇さというニュアンスは弱めに思えます。

アルコール度数5%と飲み応えも軽めです。

 

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦みとバーリアルグラン糖質50%オフをコップに注いだ写真

左、バーリアルグラン糖質50%オフ。右、至福の苦味。

冷蔵庫にございました「バーリアルグラン糖質50%オフ」との比較写真。

苦味以外の味は薄めでして、色合いも薄めと良くわかります。

 

ピルスナースタイル大量の苦味づけのホップを投入したような雰囲気です。

飲んでいる感じはしっかりと日本のビール感ある一品でございました。

 

ひとこと

炭酸も普通からやや強め程度に思えます。

 

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦みをコップに注いだ写真

光源の位置を変えた写真。

かなり珍しい味ではございますので、ビール好きなら一度は飲んでみて欲しいと思いますところ。

個人的にはIPAの方が好みではあります。

 

…以上、さっくり実飲レビューでございました。

お暇なら生きたいrinshのブログ、遊んで行ってみて下さい。

 

-前回記事-

rinsh.hatenablog.com

 

-前回のファミマ限定ビール-

rinsh.hatenablog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村