※未成年の者の飲酒は法律により禁止されております。
※お酒は適量にしましょう。
こんにちはrinshです。ご来訪ありがとうございます。
数日前が誕生日だったので、たまには雑なブログ記事です。
…ということで、「よなよなエール」を色々なビールとMIXして飲んでみる、小学生が大好きそうな企画でございます。
集合写真です。
・混ぜなくて良い
・どうしても混ぜたいならキリン晴れ風がオススメ
【目次】
実飲
※混ぜ方はどれもざっくりの1対1です。
よなよなエール単体
美味しいです。
もはや飲み慣れた味、シンプル芳醇美味しいです。
芳醇な香りと甘味、食事が無くてもしっかり楽しめる美味しさ。
個人的好きなビールトップ3に入ります。
オススメ度∶星4.5
よなよなエール×キリン晴れ風
美味しいです。
思ったよりも美味しいです。
甘さと芳醇さは単体よなよなエールよりもかなり低下。
ただ複数ホップの掛け合わせゆえか、フルーティ感はしっかりと維持している塩梅です。
余韻ある後味から爽やかさ+余韻両方が楽しめる後味に。
飲み慣れている人なら、足して2で割ったことがちゃんと分かりそうなくらいに両者が生き生きしております。
オススメ度∶星4
よなよなエール×プレモル香るエール
美味しいです。
思ったよりも美味しいです。
芳醇さは欠けるも甘さはしっかり。
甘みのくっきり感は単体よなよなエール以上です。
両者ギリギリ共存ではございますが、香るエール、というよりもサントリービールの甘さの主張が強め塩梅。
フルーティ感は香るエールと同等レベルで、よなよなエールには及ばない感覚。
後味の芳醇な余韻が甘さでぼやけてしまっている印象です。
オススメ度∶星2.5
よなよなエール×アサヒスーパードライ
美味しくはないです。
どらちも特徴強いはずですが、かなり打ち消しあってしまっている感覚。
飲んだ感じ鉄っぽさがしっかり健在で、飲み終わりの苦味だけは何故かしっかり。
よなよなエールのフルーティさや甘さ、芳醇さはかなり弱まり、一方でスーパードライの副原料感ある喉越しやキレもかなり弱まり。
何となく合わないとは思っていましたが、予想以上でございました。
オススメ度∶星1
よなよなエール×くらしもあストロングドライ
明らかにビールではないですが、コイツで割って美味しければコスパは神です。
結果、思ったよりは美味しいです。
ざっくり1対1で割っておりますが、飲んだ感覚はストロング7対よなよな3くらいの感覚です。
芳醇な甘さは薄く、フルーティさは皆無に。
後味はしっかりアルコール感で、ビール好きな方よりもアルコール好きな方に向いている感覚。
よなよなエールが強めな味故、何とかビールの雰囲気があるような一杯。
別々に飲んだ方が美味しいですし、別々に飲んでもコスパは変わらないことに気付きました。
オススメ度∶星2
総評
混ぜなくて良い
正直、混ぜる楽しさはございました。
良い年になってもドリンクバーを混ぜたい脳内でございます。
ただ、それぞれのメーカーが努力して作った配合。
崩しにかかるのは何ともしゃくな気もしますところ。
本日の"まぜまぜじっけん"の結果としましては、「よなよなエール×晴れ風」は唯一許せそうな塩梅でしたので、どうしても混ぜたい方は「キリン晴れ風」と混ぜるのがオススメです。
…以上、普段とは異なる感じの記事でございました。
普段は素直な新製品レビューが多めですので、良ければ遊んで行ってみて下さい。
-前回記事-
-前回のお酒-