生きたいrinshのブログ

なんか食品レビューブログになりました アフィリエイト広告を利用しています INFPです

かっぱ寿司「まぐろ鉄火ちらし」レビューとコスパ評価

こんにちはrinshです

かっぱ寿司の持ち帰りネット注文、凄い便利で愛用してます

食品スーパーのパック寿司や持ち帰り寿司とはコスパが違う気がして…

そんなかっぱ寿司の持ち帰りメニューの中でも、敬遠していた、

「まぐろ鉄火ちらし」のレビュー、コスパ評価をしていきたいと思います

※本内容は2023/12/14 rinsh調べ、店舗により価格が異なります

・目次

おいしそう

 

・導入(敬遠理由)

回転寿司といったら、色んな物を少しづつ食べたい!みたいな感じになりませんか?

しかし、まぐろ鉄火ちらしは…

・税込750円

これ一つで済ましましょうという価格な気がします

まぐろを食べたいならちょい足し寿司 まぐろといいます、6貫320円のものがありまして、ついついちょい足しばかりしてしまいます

 まぐろ鉄火ちらし…お前勝てるんか?

そんな意を持ち、検証含めて(その他諸々もたくさん)買ってきました

・実食

リフト、やってみたかった

うまい

1切れが寿司のものよりデカいです

大切りで6切れのまぐろがありました

価格から考えてマグロはキハダかメバチでしょう

(自信はないですがメバチかなと思います)

多分「まぐろ」の名前で提供されているお寿司と同じものです

中央にたくさんあるねぎとろも、ねぎとろ軍艦で提供されているものと同じと思います

シャリも、握りのものとの違いは分かりませんでした

通常のまぐろ握りよりもシャリ比率が多く、米食ってる感が欲しい人にはプラス評価、まぐろ食べたい人にはマイナス評価でしょう

・コスパ検証

というのも、750円出せば「ちょい足し寿司×2+ねぎとろ軍艦」なんて頼み方ができます

勝手にセットを作りましたがいかがでしょう

※計測については下記にて確認下さい

かっぱ寿司テイクアウトのメニューからこんなセットを作ってみました

マーケティングどうこうは詳しくないですけど、個人的にはぱっと見、Bセットが良いかなぁ、と思います

というよりBセット、全項目で「まぐろ鉄火ちらし」に勝っています

セットの内容は後術、下記に計測したものをリスト化しました

追記 ※計測に使用したデジタルスケールの精度は不明です、計測した値が200g以下の場合、±0.2gとのことです(アトラス ADS-2200 を使用しました)

   ※ねぎとろ項目にはねぎを含みません

(「まぐろ」「ちょい足し寿司」は誤差の範囲だと思いますが、まぐろの値が結構違った為、別項目にしております)

エクセル管理なので、「値段を750円設定にする」なんてことも可能ですが、実際の注文を考え、Aセット、Bセットを作りました

ネタバラシしますと、

・Aセット

ちょい足し寿司×2+ねぎとろ軍艦

・Bセット

ちょい足し寿司+まぐろ+ねぎとろ軍艦×2

です

上述ではBセットを取り上げましたが、圧倒的まぐろの量を考えると、コスパ的にはAセットになるかも…

・総評

かっぱ寿司の持ち帰りネット注文、ほんと便利です

私近くの店舗は自動ロッカーがあり、受け取りもスムーズ

というよりも、「俺このまま帰っていいんか?」と不安になるレベルです

QRかざして商品取って、セルフサービスの醤油わさびを貰い、帰る

慣れてる人なら入店から退店まで1分切るのは余裕でしょう

そんなオススメのかっぱ寿司テイクアウトですが、「まぐろ鉄火ちらし」はコスパ的には微妙でした

しかし、大切りのまぐろが食べたい!握りよりも丼が良い!という人にはオススメできる1品でございました

 

PR 前回記事

rinsh.hatenablog.com

おまけ

エクセルは設定いじらないと5捨6入みたいです

PR