生きたいrinshのブログ

なんか食品レビューブログになりました アフィリエイト広告を利用しています INFPです

キンレイ お水がいらない 横浜家系ラーメン 食べました

こんにちはrinshです。

キンレイより発売されている冷凍ラーメン

「お水がいらない 横浜家系ラーメン」

普段もよく食べてますが、ブログはじめてからは初になりますので、サクッとレビューしたいと思います。

【目次】

-前回記事-

rinsh.hatenablog.com

 

栄養成分表示、入手価格

時期によって売ってたり売ってなかったりするイメージ

内容量
470g(麺180g)

栄養成分表示(1食あたり)
熱量(エネルギー)    473kcal
たんぱく質    21.6g
脂質    14.6g
炭水化物    65.8g
-糖質    61.6g
-食物繊維    4.2g
食塩相当量    6.3g

(お水がいらない 横浜家系ラーメン | なべやき屋キンレイ | 鍋焼うどん・冷凍麺はキンレイより一部引用 2023/12/17閲覧)

入手価格 税抜268円(2023/12/08購入)

販売情報(どこで売ってる?)

近所のドラッグストア   ◯

近所の相鉄ローゼン    ◯

近所のドン・キホーテ   ◯ 

近所のセブンイレブン   ✕

近所のファミリーマート  ✕ 

(2024/1/9調べ)

地域差や店舗の大きさ等ありますので参考までに。

ドンキは食品売り場が広い店舗です。数あるキンレイ冷凍麺の中でも、この家系ラーメンはよく見かけます。

調理

鍋に入れ火をかけ軽くほぐして、丼に乗せる、だけです

※詳細はパッケージ裏を確認下さい

キンレイさんありがとう

 

これで準備完了!小ぶりの鍋で問題なかったです

 

まあ少し、自分好みに改良を…

まずはせっかくなので、丼ぶりを温めます

丼ぶりに水をくぐらせて、少し水を入れたままレンチンします

※レンジの使い方は説明をよく読み、火傷等注意しましょう

※耐熱容器を使いましょう

調理と同時進行でできますので、面倒さはないです

熱々で食べるためにも、のりの開封、レンゲの用意等、同時進行で行います

 

脂っこく食べたかったので、脂質14.6gは少し物足りないと思い、ラードと鶏油を少しづつ入れました

20代男個人の意見ですが、脂質が20gを超えるくらいにすると美味しく感じます

また、醤油少しと味の素少しを追加しました

ここの自分の好みは現在調査中です

コイツラ足すとうまくなるけど、健康には気をつけましょう

実食

ほうれん草は沈んでしまっているので、実際はもっとあります

・スープ

個人的には袋麺や生麺のものより美味しいです

油分は足したのもありちゃんとコッテリ

塩分も少し足したので、普通に食べる分には十分

吉村家とか、本家本物家系と比べれば、塩分、豚骨、鶏油どれも足りないのは否めないです

ざっくり感想は「クリーミー系の家系をマイルドにした感じ」です

 

-メモ書きよりですが吉村家記事-

rinsh.hatenablog.com

・麺

うどんみたいな感じ、加水率とかは分からないです

何度作って食べてもコシがある気がして、煮すぎても平気なように作られているのでしょうか?

※パッケージには煮すぎないように、との表記あります

結構うどんよりの麺なので、昔ながらの生麺とか、チャルメラみたいなインスタント麺が好きな方には、イマイチかも知れません

逆に、コンビニで売ってる二郎系みたいな麺がいける人にはオススメです

・具材

焼豚はサイズ感小さめ、お店の半分から1/3程度かなと思います

まあしかし、ペラペラのカップ麺の焼豚と比べればこちらに旗が上がります

ほうれん草ほちょっと少なくは感じますが、十分量

焼きのりは小さめのもの3枚、お店のものと比べれば少ないですが、家庭で食べるには十分です

・総評

★★★★☆

基準はないですが星4つです!

具材付きということもあり、生麺や袋麺をそのまま食べる人にとっては、お手軽で豪華でしょう

値段はまあまあ、最近の高いカップラーメンなんかよりも上です

しかし、この麺とスープと具材は、カップ麺では再現できない味なので、好きな方にはハマる一品かなと思います

カップ麺と違いどこでも食べれないこと、冷凍ストックを取るのはデメリットですが、家庭用のストックラーメンとしてはオススメです

※サイズが大きいので、まとめ買いは冷凍庫の空きを確認してからが良いでしょう


 

 

↓最近登録しましたが勝手が分からないです↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村